Management of study  

独学で約一年で偏差値を三教科合計55上げたサッカー好きの現役大学生の話

受験生の時の年間スケジュール

どーもみなさん、こんにちは!

 

今日は僕が受験生だった時にどのような年間スケジュールで

動いていたのかを簡単に書いていこうと思います。

 

高2の11月  受験を意識した勉強を始める

 ⇩

高2の冬休み  センター同日模試に向け勉強する

 ⇩

高3の春  やる気なくなる

 ⇩

高3の夏  時間がないことに気づき焦って勉強する

 ⇩

高3の秋  過去問を解けるレベルになっておらずマジで焦る

 ⇩

高3の冬(年明け前)  センター過去問目標点に届いておらずまた焦る

 ⇩

年明け後  センター対策死ぬ気でやる

 ⇩

センター試験  やらかしまくり目標点には届かなかったものの

        なんとか併願校を抑える

 ⇩

センター試験後  私立大の過去問をやるが、全ての試験(4回)の過去問で

         合格最低点を下回る←全然惜しくない

 ⇩

直前期  過去問分析をしまくり、全ての学部学科の問題で可能性が見えてくる

 ⇩

数日前  受験勉強について悟る←いつか話します(笑)

 ⇩

本番×4  特に緊張せず終わる

 ⇩

入試結果  一つだけ受かる

 

 

と、まぁこんな感じでした(笑)

今振り返っても反省点だらけです。

僕は塾に行っていなかったので"いま何をするべきか"はすべて

スマホで調べて参考書も自分で調べて買ってやっていました。

そうした”独学”をしていく中で、これもっと早く知りたかったなとか

こういう方法があったのか、というような事がたくさんありました。

 

そんな僕がもっと早く知りたかった情報なんかをこれからも

書いていきたいと思っています。

 

それでは今日はこのへんで、

ご覧いただきありがとうございました。